読書について

私は、商売のヒント、株の売買、モチベーションアップ等々のために読書を良くします。目安として一週1冊、年間52冊くらいを毎年読んでいますが、昨年一番良かった書籍が、 ユニクロ/杉本貴司 と 運/安田隆夫 (ドン・キホーテ社長)でした。            このうち、前著では、書籍最後の文章が端的にこの書籍を表現していたのですが、それは、「自分よりはるかに先を行く人々の知恵を貪欲に求め、それを実行に移し、何度も転びながらそのたびに這い上がってきた。そうやった仲間たちとともに一歩ずつ階段を登ってきたのが、ユニクロの物語」                          という一文。ユニクロの柳井会長はご自身の著書の題名が1勝9敗というように9敗の試行錯誤(失敗経験を得て)1勝の大勝利を得る。というまさにチャレンジの方、そして行動の方。この「行動力」こそが成長の源泉なんだろうと自分もあやかりたいといつも思っています。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す